心からの芸術家ゼンタングル本部の2月14日のブログは、マリアさんの番でした。「heARTistry」という題名は、翻訳すると「心のこもった」という事。掲載されているタイルには全て「ハート」がゴールドでギルティングされていたり、隠れていたり…どのタイルも、心のこもったタイルです。これまでもマリアさんは、芸術家(アーティスト)だと思っていたけれど、ゼンタングルメソッドを知ってから、毎日を楽しみ、想像を喜びとし、「心のこもった芸術家」ハート(heart)+芸術(art)=「heartist」になれたと。ゼンタングルも含め、紙とペンを持ち、真摯に自分を表す芸術家は、私の目から見て皆さん「heartist」だと思うのです。上手い下手など後付けの意味合いなど...19Feb2022
Zentangleブログ「Tangled Manuscripts」ZentangleのHPに掲載されている2月8日のブログ「Tangled Manuscripts」。マリアさんがリックさんと素敵な夕食をしたレストランにあった3枚の額を眺めています。8年前のお写真だそうですよ。額には、ゴシック体で描かれた文字が入っているのですが、どれもべラム(高級な羊皮紙)や羊とかヤギの皮に手書きされている物。手書きで、こんなにも美しく揃った字が書けるなんて、凄い!!内容は理解できないけれど、美しさは伝わってきますよね。そんな中、飾り文字の「Q」や「S」や「C」などに施されたムーカやフラグメンツを見ると、フニャフニャしていて、文字の剛さととても対照的で、力の抜け具合に思わず笑ってしまいました。今回のブログでは、「Q...11Feb2022